株式会社Origamiのオフィスデザイン
スマホ決済サービス『Origami Pay』を運営する株式会社Origamiは、2018年2月に本社を表参道より六本木に移し営業を開始しました。
2012年2月に創業したOrigamiは、「お金、決済、商いの未来を創造する。」というミッションを掲げ、2016年5月にはスマホ決済サービス「Origami Pay」を運営開始。
新オフィスは「未完成・発展性」「透明性」をテーマとしています。
「未完成・発展性」は同社がまだ発展途上の会社であり、今後のメンバーや部署の増加も踏まえオフィス内のレイアウト・家具が柔軟に拡張できるシステムをとっています。
「透明性」は社員間でのコミュニケーションがスピーディに進み、発展していくことを目指したものです。
ロゴのカラーでもあるオレンジをアクセントとした白い空間、オフィス内が奥まで見渡せる透明性の高い執務スペースは、同社の信頼とこれからの発展を期待させるようなデザインです。
Origami Kiosk
受付を通るとすぐ見える、「Origami Kiosk」と呼ばれるオレンジのフレームで囲まれたミニショップ。
Origami payで同社のオリジナルグッズが購入できる。また、社員が1日をキャッシュレスで過ごせるように今後はドリンクやフードも提供。
共有スペース・会議室
木のテーブルが並ぶ共有スペース。
社員同士のカジュアルミーティングや、フリーで執務デスクとして使われます。
奥に見える会議室は、本来工場などで使われる手軽に設置できるパーテーションシステム。
テーマとした「未完成・発展性」をあらわし、今後のレイアウト変更にも柔軟に対応できるデザインです。
執務スペース・応接室
壁やパーテーションのないすっきりとした執務スペース。
四方ガラス貼の応接室は透明性をテーマとしながらもソファなどの家具で居心地よい空間を作っています。
Kitai Room
Copyright(C) Origami Inc. All rights reserved.
Kitai Roomと呼ばれる一角は、同社の人事システムに伴う上長とのミーティングスペース。専用の空間があることで安心して話し合える空間となっています。
【企業情報】
会社名 株式会社 Origami
URL https://origami.com
設立 2012年2月22日
代表 康井 義貴
本社住所 〒106-6131 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 31F
採用情報 https://about.origami.com/careers/